なぜ起こる??
こんにちは。
今日は交通事故の症状で多い、むち打ちについてです。
むち打ちは首に不自然な力が加わり起こります。
交通事故だけでなくスポーツ等でも起こることがあります。
交通事故の瞬間、胴体はシートベルトで固定され、
手も足も強く踏ん張った状態ですが首は固定されていないので
大きく振られ、むち打ちの症状となっていきます!
交通事故の際にはむち打ちは絶対に起こってしまうのです!
「首が痛くないから」や「首の痛みがなくなったから」で
むち打ちを判断することは大変危険なことなのでやめてくださいね(´・ω・`)
レントゲンでムチ打ちの症状の度合いを測ることが難しく、判断を患者様に委ねてしまう傾向があります。
ですが、後遺症として残ってしまった時に「あの時早く診てもらっておけば。。」
と後悔だけはしてもらいたくないのです(>_<)
いくら軽い症状だったとしても、当院では交通事故患者様が
安心して来院していただけるように常に準備をしております!
しっかりと状態の把握をしながら施術の提供をさせて頂いております。
交通事故の際にはどうしようかと悩まずに、当院へ一度ご相談ください!
患者様の日常生活が交通事故による影響が少なくなるよう、スタッフ一同願っております☆
Facebookページもやっています!
日々の気付きやカラダに関する事を院長が定期的に配信中。宜しければいいね!ボタンをクリックして下さい!